株式会社タカラレーベンの求人/BtoBでの営業・折衝経験が活かせる《新規事業開発プロジェクト担当》丸ノ内勤務|土日祝休&定時17時半|賞与年2回◎

キープ 0

キープ 0

株式会社タカラレーベンの求人/BtoBでの営業・折衝経験が活かせる《新規事業開発プロジェクト担当》丸ノ内勤務|土日祝休&定時17時半|賞与年2回◎

BtoBでの営業・折衝経験が活かせる《新規事業開発プロジェクト担当》丸ノ内勤務|土日祝休&定時17時半|賞与年2回◎

上場企業完全週休2日制年間休日110日以上オフィス内禁煙・分煙

設立以来、マンションや戸建など住宅の用地取得~プランニング、販売までを一貫して行っている株式会社タカラレーベン。
不動産事業においては新築分譲マンション事業、建替え・再開発事業、流動化事業など幅広く、さらには電力事業や投資開発事業、アセットマネジメント事業などさまざまな領域で総合デベロッパーとしての輝きを放っています。

事業の多角化に伴いグループ会社は年々増加!
タカラレーベン全体で「不動産賃貸・管理・流通事業」「買取再販事業」「アセットマネジメント業」「保険代理業」など、不動産業界のあらゆるビジネスに対応できていることが特徴です。

今回募集する【新規事業開発プロジェクト担当】は、そんなタカラレーベンをさらなる成長に導く重要なポジション。
グループ全体の社員に向けて、新規事業アイデアの公募を行うPIC(新規事業創出制度)を定着させるための活動やグッドデザイン賞受賞へのバックアップ業務に携わっていただきます。
配属先は2021年4月に新設されたまだまだ若い部署なので、「もっとこうした方がいい、こうしたい」など、一人ひとりの意見を大切にしながら業務を進められる環境です。

《年間休日120日》×《定時17時半》でプライベートの時間もしっかり確保しやすく、仕事にON・OFFのメリハリをつけて働きたい方におすすめです。

◎《約半世紀の歴史あり》経営基盤が安定しており、安心して長期就業できます
◎《福利厚生が充実》報奨金制度や資格取得奨励制度、持ち家制度など多数あります
◎《年間休日120日》夏期など9日連続休暇(有給含む)の取得も可能です

募集要項

会社名株式会社タカラレーベン
募集職種企画・開発
雇用形態正社員
勤務地(都道府県)東京都
勤務地・アクセス東京都千代田区丸の内1ー8ー2 鉄鋼ビルディング16F(本社)

《アクセス》
JR「東京駅」より徒歩2分、東京メトロ各線「大手町駅」B10出口直結

【就業場所の変更の範囲:会社の定める場所】
募集背景【増員募集】
2021年4月新設の事業開発推進部において、今後のさらなる事業拡大に向け新たな仲間をお迎えします。
採用予定人数若干名
仕事内容事業開発推進部への配属となり、新規事業開発プロジェクトに従事していただきます。

あなたにお任せする業務は、主に次の2つ。
■グループ会社の従業員を対象とした新規事業創出制度(PIC)の浸透施策活動のフォローアップ
(事業化伴走、各部署との調整、関係会社など)
■グッドデザイン賞受賞のためのバックアップ

まずは次長のサポート業務からスタートしていただき、徐々に仕事に慣れていただきます。
過去に同様の経験をお持ちの方でも、会社が変わればきっと不安なことも多いはず。
同部署のメンバーみんなで支援しますので、安心してチャレンジできますよ。

プロジェクトを具現化できた時の達成感は、事業開発推進部でしか味わえない醍醐味!
決して一人では味わうことのできない想いを、仲間とともに経験しましょう。

【事業開発推進部とは】
[新規事業の開発やふとしたヒントから新しい事業を形にする課]と[社内のブランディングを推進する課]の2本柱で取り組む部署です。
会社の命運を左右するといっても過言ではないほど、会社にとって必要不可欠な部であると私たちは考えています。
なぜなら、過去に培った経験や豊富な知識がいくらあっても、チャレンジ精神とそれを推進する力がなければ事業は失敗に終わってしまうから。
あなたには、仲間と切磋琢磨し、意見をぶつけ合いながら新規事業の開発プロジェクトを成功へ導いていただきたいと考えています。
部署内のメンバーだけでなく関係会社・自治体との交渉や打合せも多いため、広い視野で物事を俯瞰できるようになりますよ。

【業務の変更の範囲:会社の定める業務】
勤務時間9:00~17:30(休憩60分)
給与【想定年収】400万~730万円程
※経験に応じて決定

【賞与】年2回(4ヶ月分:業績による)
各種手当■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■住宅手当
■家族手当
■資格手当(一級建築士:月5万円、宅地建物取引士:月2万円1、級建築施工管理技士:1万円 など)
■寒冷地手当
休日休暇★年間休日120日【完全週休二日(土日祝日)】

《その他休暇》
・年末年始
・夏期9日連続休暇(有給含む)
・年次有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
待遇・福利厚生■社会保険制度完備
■賞与年2回(4ヶ月分:業績による)
■報奨金制度
■資格取得奨励制度
■保養所(軽井沢、熱海、湯河原など)
■持家制度
■退職金制度
応募条件【必須要件】
■大学卒業以上
■BtoBでの営業・折衝経験
■パワーポイントでの資料作成経験
■社内外の方とのコミュニケーションが苦ではない方

【歓迎要件】
■不動産業界での経験
■新規プロジェクトの設計・推進、それに付随する業務をサポートした経験
学歴大卒以上
配属先情報2021年4月立ち上げの新設部署《事業開発推進部》への配属です。
現在4名のメンバーが在籍しています。
備考この求人は宅建Jobエージェントが採用企業からお預かりしているエージェントサービスの求人情報です。ご経験やご経歴などの理由によりご期待に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。

企業情報

会社名株式会社タカラレーベン
設立年1972年9月
代表者名島田和一
従業員数365名
住所東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング16F
業種不動産・建設・設備
企業紹介・事業内容【マンション事業・買取再販事業・発電事業・建替/再開発事業・ホテル事業・賃貸/管理/流通事業・戸建事業・海外事業・アセットマネジメント事業】1972年創業以来ブランドの歴史を守り、新たな挑戦で成長し続ける、日本の不動産総合デベロッパーです。

こだわり検索

こだわりのメリットでカンタン検索。希望の条件をクリックして下さい。

不動産の求人は全国各地でさまざまな職種が募集されています。不動産の営業職では賃貸仲介、売買仲介(居住用・投資用)の求人が多く、事務職では正社員・アルバイトの両方の募集がされています。また、不動産管理の職種では賃貸管理(プロパティマネジャー)、建物管理も人気の求人となっています。不動産系の資格取得者で需要が高い宅建士(宅地建物取引士)であれば、不動産業界での転職はとても有利で、宅建士を歓迎・優遇している不動産会社は多くあります。
不動産業界の花形職種である不動産営業の仕事内容は大きく3つに分かれます。賃貸マンション・アパート、オフィスの賃貸を仲介する「不動産賃貸仲介」。自社で保有している戸建てやマンション、土地、投資用マンションなどの不動産を販売する「不動産販売」。物件を買いたい買主と売却したい売主を仲介をする「不動産売買仲介」。不動産会社によってはどれか1つの事業に絞っているところもあれば、すべての仲介業、販売業を行っている企業もあります。求人ページの仕事内容や企業情報から確認しましょう。
不動産業界への転職のおすすめ理由として、未経験でもチャレンジしやすいということがあります。業界未経験の中途採用でも、やる気や熱意がありコミュニケーション能力に自信があれば、十分活躍してインセンティブにより高年収を実現することが可能です。
『不動産ジョブ』は全国の幅広い不動産求人を数多く取り扱うことで、不動産の仕事を探す人にとって一番のサイトでありたいと考えています。